シロマメ自由帳
オタゲーマーでニコ厨でボーカロイド厨なシロ子による気まぐれブログ
2007
今回のコードギアスはすごかった・・・。まさかあんな事になるなんて・・・。
あまりの衝撃に( ゚д゚)ポカーンですよ。
正直今までのユフィの自分勝手さと優遇されてる感が嫌だったので、
(それにユフィがいる事でルルスザクユフィ仲良しENDの臭いが漂っていたので)
先週の展開で「やっとユフィにも試練が訪れるのかな?」と期待していたら。
予想の遥か斜め上でした。
ここまでやっちゃうと・・・ユフィ可哀相過ぎる(´・ω・`)
あまりの衝撃に( ゚д゚)ポカーンですよ。
正直今までのユフィの自分勝手さと優遇されてる感が嫌だったので、
(それにユフィがいる事でルルスザクユフィ仲良しENDの臭いが漂っていたので)
先週の展開で「やっとユフィにも試練が訪れるのかな?」と期待していたら。
予想の遥か斜め上でした。
ここまでやっちゃうと・・・ユフィ可哀相過ぎる(´・ω・`)
もうね、ユフィの今までにないくらい明るくて可愛い声で「虐殺ですvv」とか
いうセリフを聞くとね。なんかもう見てられない・・・orz
ギアスの力は半永久的らしいので、つまりは日本人を殺すという命令は
一生解けないという事ですよね?
死ぬよりも辛い。まさに生き地獄。自分が望んでいた事とは正反対の事を
強制させられて、更に記憶がない。これ以上不幸な人がいるだろうか。(ノД`)・゚・。
たとえ生き残ったとしても自分から死を選ぶんだろうな・・・。
そして、ルルーシュ・・・orz
せっかく、ユフィの本当の優しさに気付いて和解したのに。まさかあの場で
マオと同じく制御が効かなくなるなんて思ってもいなかっただろうし。
(それにしてもうっかりさんだけど)
なんだかんだで当初の目的通りに事が進んだけどさ・・・そりゃないよ・・・。
もうルルーシュが救われるハッピーエンドにはならないだろうな・・・。
ここまで来たら、とことん突き進んで欲しい。まさに修羅の道。
あ、そういえば絶対腹黒だろうと多くの人が思っていたシュナイゼルお兄様は
意外とそこまで黒くないことが判明したっぽい?
ユフィの考えを承諾した時に「こいつ・・・!何か企んでいるな・・・!?」と
思ってたのですが。今回を見た限りそういう感じには見えなかったなぁ。
と思ったのですが他所の感想を読み回ったところ、オレンジ改造計画もして
ますし、ユフィもうまく利用しようとしてたんですよね。すっかり忘れてました。
それでも腹黒まではいかないかな・・・?
常に優雅な振る舞いと喋り方が素敵なシュナイゼルお兄様ですが、
今回のユフィの異常行動に動揺するお姿も素敵でした(笑)
そしてシュナイゼルとは逆に怪しさ大爆発なのは若本皇帝。あやつって誰だよ!
ユフィの事か?それとも、全てお見通しで、ルルーシュ・・・?
スザクがC.C.に触れた時に一瞬見えたルル母も気になる・・・。
何か関係してるのでしょうか?
来週は、スザクがユフィをどうするかが気になります。やっぱり殺すのかな・・・。
「日本人を殺す」と命令されたユフィは、当然スザクを殺そうとするだろうし。
逆にスザクは「生きろ」と命令されてるから、全力で抵抗するだろうし。
今↑の文章打ってる時に気付きましたが・・・。
二人が対面する→上記の理由で二人共ギアスがかかる
=その時の記憶はなくなる
と言うことになるんですよね・・・?
つまりもしもスザクが「生きる」ためにやむを得ずユフィを殺したとしたら、
その殺した時の記憶は全くない訳で、気付いたらユフィが目の前で死んでる
という状況を目の当たりにする事になるという・・・・・・・・・。
う、鬱過ぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もしも本当にこんな展開になったら確実に泣く。
いや、もうここまでやっちゃったら鬱展開にしかならないだろうし、
いっそのこと来週は思い切り泣かせて下さい監督!
今日の展開はすごく鬱でしたが、面白さでは私的に今までの中でトップクラス。
次回も、更に第2期も期待してます。
いうセリフを聞くとね。なんかもう見てられない・・・orz
ギアスの力は半永久的らしいので、つまりは日本人を殺すという命令は
一生解けないという事ですよね?
死ぬよりも辛い。まさに生き地獄。自分が望んでいた事とは正反対の事を
強制させられて、更に記憶がない。これ以上不幸な人がいるだろうか。(ノД`)・゚・。
たとえ生き残ったとしても自分から死を選ぶんだろうな・・・。
そして、ルルーシュ・・・orz
せっかく、ユフィの本当の優しさに気付いて和解したのに。まさかあの場で
マオと同じく制御が効かなくなるなんて思ってもいなかっただろうし。
(それにしてもうっかりさんだけど)
なんだかんだで当初の目的通りに事が進んだけどさ・・・そりゃないよ・・・。
もうルルーシュが救われるハッピーエンドにはならないだろうな・・・。
ここまで来たら、とことん突き進んで欲しい。まさに修羅の道。
あ、そういえば絶対腹黒だろうと多くの人が思っていたシュナイゼルお兄様は
意外とそこまで黒くないことが判明したっぽい?
ユフィの考えを承諾した時に「こいつ・・・!何か企んでいるな・・・!?」と
思ってたのですが。今回を見た限りそういう感じには見えなかったなぁ。
と思ったのですが他所の感想を読み回ったところ、オレンジ改造計画もして
ますし、ユフィもうまく利用しようとしてたんですよね。すっかり忘れてました。
それでも腹黒まではいかないかな・・・?
常に優雅な振る舞いと喋り方が素敵なシュナイゼルお兄様ですが、
今回のユフィの異常行動に動揺するお姿も素敵でした(笑)
そしてシュナイゼルとは逆に怪しさ大爆発なのは若本皇帝。あやつって誰だよ!
ユフィの事か?それとも、全てお見通しで、ルルーシュ・・・?
スザクがC.C.に触れた時に一瞬見えたルル母も気になる・・・。
何か関係してるのでしょうか?
来週は、スザクがユフィをどうするかが気になります。やっぱり殺すのかな・・・。
「日本人を殺す」と命令されたユフィは、当然スザクを殺そうとするだろうし。
逆にスザクは「生きろ」と命令されてるから、全力で抵抗するだろうし。
今↑の文章打ってる時に気付きましたが・・・。
二人が対面する→上記の理由で二人共ギアスがかかる
=その時の記憶はなくなる
と言うことになるんですよね・・・?
つまりもしもスザクが「生きる」ためにやむを得ずユフィを殺したとしたら、
その殺した時の記憶は全くない訳で、気付いたらユフィが目の前で死んでる
という状況を目の当たりにする事になるという・・・・・・・・・。
う、鬱過ぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もしも本当にこんな展開になったら確実に泣く。
いや、もうここまでやっちゃったら鬱展開にしかならないだろうし、
いっそのこと来週は思い切り泣かせて下さい監督!
今日の展開はすごく鬱でしたが、面白さでは私的に今までの中でトップクラス。
次回も、更に第2期も期待してます。
PR
Post your Comment
プロフィール
最新記事
(02/13)
(12/26)
(11/13)
(11/03)
(10/25)
最新コメント
[10/28 シロ子]
[10/26 由霖]
[10/21 シロ子]
[10/21 コヒナ]
[09/07 シロ子]
最新トラックバック
ブログ内検索